PC : やさしく届きました。やっぱり大きいです。Micro ATX ケースって、Mini Tower ATX ケースの 2/3 の大きさしかないんですね。んで、なんか特殊です。
1. 横蓋の開け方がわからない。スライド式のロックが、ネジとは別に付いています。 プラスチック製です。初め、運送中に外れないように固定してあるだけだと思って、 無理矢理外してしまいました。ちゃいます。
2. マザーボードの留め具が付いている。金属製の留め具が、マザーボードを固定する板に 初めから付いています。これにガチャコンとはめ込みます。外すときは、えいやっと 抜くらしいです。ちょっとこわいです。
3. 拡張スロットが ねじ留めでなくスライド式の留め具が付いている。これは便利です。 留め具をつまんで上に上げて、ボードをスロットにはめたら留め具を下げるだけです。
4. 3.5" ベイが 3つしかない。外からは 4つに見えるのですが、1つは中が 5" ベイの 大きさで外へは3.5" の大きさという変わったベイでした。しかも、3つ連続で並んでいる ので、熱暴走がまた心配です。FDD x 1 + HDD x 2 を FDD x 1 + HDD x 1 の構成に変更 しました。
5. 内部用の電源ケーブルが 4 + 1(3.5" FDD用)しかない。それに取り回しをする余裕が ない短さです。ま、取り回ししなければいけない状況ではないのですが。
で、いつものとおり、HDD LAMP が点かないのですが、今度は、POWER LAMP も点きません。 がーっ。肝心の温度は、電源投入直後が CPU 44度、システム 40度。6時間点けっぱなし後、 再起動して 49、48 でした。
向かって左の横蓋を開けっぱなしでこの温度なので、まだ少し心配です。
OTEHRS : 今日は、気持ち悪い状態が続いていたのですが、好きなことはできるもんです。 片付けは好きではないものでして....。15:00 くらいから 20:00 まで寝てしまいました。 今日起きたのは、12:00 なんですが。
OTHERS : 「排気」とは、気体を中から外に出すことです。で、「排熱」というのは、熱を中から 外に出すことだと思っていました。「排熱」は、「廃熱」と同じだそうです。
PC : 「"Starting ppp as "root"」と言うということは、他のでもできるの? と思っていたら、 /etc/defaults/rc.conf に「ppp_user」という変数がありました。version up したら、 変更点は確認しないといけませんです。
自分の権限で起動してもいいのですが、なんか専用の UID をつくるのが流行りのよう なので、「ppp」をつくりました。んで、/etc/ppp/ppp.conf に allow ppp を加えるのを 忘れて、起動しませんでした。
PC : reset〜。なぜー。49、47。