2000年07月21日(金)


昨日一番に寝たのですが、別に早く起きませんでした。こういう旅行のときは、なぜか いつも 早く起きすぎて困るので、ちょうどよかったです。

朝食を摂ってしばらくすると、外が湧いています。ゆきたが 来ていました。くるっとまわって停まりました。ゆきたの 登場シーンは、いつもこうなようなイメージがあるのですが、気のせいでしょうか。

今日は、走り隊と食い隊に別れて行動することになっています。食い隊は更に派生して、牛隊も できています。間違っても走り隊に入らないように、さぎの湯の駐車場から 聞いてまわって いました。んで、おみやげを入れるために、右のパニアだけ装着しました。中身は空です。

最初に、五色沼というところまで走り隊も食い隊も行って、そこで別れることになりました。 途中は、もちろん峠です。そんな....。

峠は、有料道路です。まとめて払わずに、各自払うことになりました。払い終わって料金所を 少し通過したところで待っていたのですが、がくさんは 先に行っています。ここから峠がはじまるわけですから、隊列を組んで行ったって、どうせ 崩れます。勢いよく発進しました。

抜かれまくりました。ゆきたになんか、抜かれる直前まで 気付きませんでした。抜かせ方も下手なので(端に寄るだけだろ)、抜く方も気をつかってくれ ます。アウト側をコーナリングできませんで、すみません。 んで、有泉さんのフルバンク(でしょか?)を間近で 見れました。テレビの WGP等でフルバンクなんて毎度見ているのですが、真後ろで見るのは 迫力が違いました。

記念撮影

一生懸命バイクをかたむけていると、突然足が接地すると同時にガガッと音が鳴りました。 びっくりしてアウトに流れていってしまいました。後ろにいらした 3193さん、毎度すみませんです。恒例のオーバー ランもいたしました。今回は、なかなかやってしまいまして、反対車線をさも右側通行かの ように走っていってしまいました。このときの後ろの方は、どなただったでしょうか。 すみませんです。あと、対向車が全くいなくて、本当によかったです。

途中の駐車場で、記念撮影を兼ねて休憩です。駐車場には、磐梯山の頂上が噴火によって ふきとんだことの説明板がありました。磐梯山は「大爆裂し」たそうです。そんな動詞 知りません。

みんな揃って しばらく経つと、有泉さんが戻って きました。落伍者がいないか、もう一回下まで見に行っていたようです。みんな揃っていますか? と有泉さんが尋ねると、みんな どっと笑ってしまいました。 '00 Fire Blade の気持ちいい音が響いていましたから。

みんなの無線のアンテナを見ると、せいぜい 30cm程度しかありません。僕のは 1mはあります。 なんで、みんなそんなに短いんですか。もしかして、こんなに長いのは無駄なの、と少し考えて しまいました。みあわさんのアンテナは僕と同じくらい なのですが、それしか見てませんでしたから、そうなってしまったんですが。うーん。

んで、擦ったステップを見ました。僕のバイクのステップにはバンクセンサーが付いていないん ですね。初めて知りました。更によく見ると、右パニアにも擦りあとがあります....。みんなに、

パニアにもバンクセンサー付けなきゃ。

と言われました。ありませんっ。

牛です。牛隊設立者のふじいさんが、3度目の休憩のときに 店をさがしだして予約してくれ ました。米沢市の「グルメ小僧万吉」だそうです。あやしい名前です。そこまでは、ほぼ道なり でした。着くと、広い駐車場があります。駐車場の入口にはなぜか細いパイプが埋めてあって、 撒水しています。

なんでこの水は出ているの?

と誰かが無線で尋ねましたが、誰も答えませんでした。冬季の除雪用のを、水打ちがわりに 利用しているのでしょうか。猪苗代湖周辺と違い、米沢は少し蒸していました。

駐車場は遮断機が下りていて入れないのですが、みんなその横のすき間からほいほい入って 行って、中に停めていました。いいのかな、と思っていたのですが、後で聞くと店の人が バイクでは遮断機が認識してくれず上がらないから、そこから入ってくれ、と言っていた そうです。どっちみちパニア付きの僕には無理でしたので、店の人の言うとおりに駐車場入口の 壁際に停めました。

メニューは、なんだかいろいろあります。5人以上でないと頼めないメニューというのがあったので、 せっかくなので、みんなでそれを頼むことにしました。ステーキ派としゃぶしゃぶ派に分かれ ました。人数を数えると、しゃぶしゃぶ派は 3人しかいません。結局、みんなステーキになりました。

明太子入りのソーセージが出てきて、漬物、つけあわせ、サラダ、おすいもの、ごはんと出て きました。ステーキ、早く....。やっと、出てきました。人数が多すぎたんでしょうか。思った より小さいですし。でも、とってもおいしかったです。今度は、ごはんに 1,000円、ステーキに 2,000円てな構成で食べてみたいです。

雨宿り

たっぷり休んで、向かう先はやっぱり峠です。あれ? えーと、もしかして、走り隊に入って しまっているんでしょうか。さっき、1人だけ別れたバイクがいて、道を聞かれたのか聞いたのか、 それとも誰かの知り合いの人が偶然いたのかと思っていたのですが、後で聞くと、ふじいさん だったそうです。1人で喜多方へ向かったそうです。そっちでしたー。おなかいっぱいで、食べられ ませんでしたけど。

で、なぜか峠ふたたびです。雨が降ってきてしまったので、みんな急いではいますが、かっとんで いく人はいません。霧もところどころ濃く、すぐ前の車両しか見えなくなることもありました。 僕は、よしださんの CBR1100XX の後をついていきました。カーブの手前でググッとブレーキして、 パっと離して、ペタっと寝て曲がって行きます。おぉ、峠って、こうやって曲がるんですか。初めて 知りました。真似しました。楽しい峠になりました。

雨粒はメッシュジャケットを通過して、ぼたぼた皮膚を濡らします。とても冷たいです。少し 雨足が強くなってきたので、ちょうどあった駐車場に入ります。もう少し奥にもっとよさそうな 建物があります。バイクも入れられるかもしれません。一旦入った駐車場を出て、そちらに 向かいました。建設中でした。何だ、何もないのか、と Uターンして先程の駐車場に向かった ところ、一気にどしゃぶりになってしまいました。

幸い、トイレが完成しています。みんな、トイレの前にバイクを停めて、トイレの軒下で雨宿り しました。目の前の山肌を見ていると、上から靄が降ってきます。簡単にやみそうもない気配 です。隣の軒下に行くと、nmuraさんのバイクだけ 軒下に入れてあります。誰かが見つけるたびに非難していました。

しばらく待ってもやみません。横に階段があるのですが、その下はレストハウスになっていて こちらも完成して営業もしていました。みんな、そちらに避難することにしました。窓から 今から通る橋がすぐそこに見えるのですが、半分先が、霧で見えません。こんなときに走りたく ありません。

1時間以上経って、営業時間もとっくに終了してしまったようですが、僕達がいるので店の おばちゃんたちは閉めずにいてくれました。おばちゃんの1人が家に電話して、雨は山しか 降っていないことを確認し、その情報を聞いて雨足も弱まってきたことですし、出発することに なりました。

僕はタンクバッグが磁石でつかない等、準備が複雑なので ひとより早く準備を始めました。 しばらく準備に追われていると、階段の下でシャッターが閉まる音がします。ヘルメットが まだレストハウスの中です。あわてて、取りに行きました。んで、やっぱり準備ができたのは 最後の方でした。

アンテナ

途中、先に行ったガクさんとも 浄土平で何とか連絡を 取って、無線で危険箇所を伝えあいながら、峠を下っていきました。Eunos Road Star を 運転している なかがわさんからの無線が nmuraさんに伝わりにくいようなので、僕がかわりに nmuraさんに伝えていました。んで、後で知ったのです が、2人とも僕より前にいたそうです。アンテナが長いのは間違いではありませんでした。迷子 仕様の名に恥じません。

雨がやんできたので、だいたい下り切ったところで既に閉まっていた大きなレストハウスらしき 前の駐車場で休憩しました。途中、道路の山側の壁がくずれ、修復のために通行止めになって しまい後ろを離れて走行していたすなさん達が遅れて 来ましたが、みんな滑べったりもせずに無事でした。

途中、僕の要望によりコンビニに寄ってもらい、さぎの湯に到着しました。おみやげは何も 買えませんでした。

さぎの湯の駐車場に到着すると、いかにもバイク好きそうなひとが浴衣姿で待っていました。 ふじかけさんでした。白のTRXでいらしてました。白いのに 目だった汚れはなく、きれいです。どう洗車しているのか、聞けばよかったです。

夕食後にお風呂に入った後は、当然、飲み会です。僕は、煙草が苦手でお酒もあんまり飲めない ので、自分の部屋で ときどきやってくる人達といろいろ話していたら、だんだん人数が増えてきて、 入口を開けておかないと暑いほどになってしまいました。何を話したか覚えていませんが、楽しい 時間でした。大勢できてるわけなので、こういう時間がやっぱり欲しいです。

はじめは、その部屋の者は僕しかいなかったのですが、当然ながら みんなだんだん帰ってきました。 んで、みんながいて布団が敷けないので、その辺で寝始めて、しまいには、7人の部屋で すなさんと036さん とぼくしか起きていなくなりました。036さんは別の 部屋なので、5人がその辺に寝てました。

みんな起こして、布団を自分で敷いてもらって、ようやく就寝しました。



generated by makediary-2.11