行きました。ありませんでした。「うすくてもいい?」とか言われました。ま、いいです。 でも、10km ほど走ると よくエンストすることを話すと、一応 見てくれることになりました。 雨が降ってきたので、ヘルメットを右手に持って帰りました。
やっとこさ入れました。VMware が、ちゃんと動かなくて困りました。BIOS チェックが 終了して しばらくすると、
May 27 23:24:38 cactus /kernel: vnode_pager_putpages: I/O error 28
May 27 23:24:38 cactus /kernel: vnode_pager_putpages: residual I/O 65536 at 9790
と 6,000回ほど出ます。window を fvwm の destroy で消して、6,000回ですので、無限 ループしてるのかもしれません。もう、destroy したっていうのに 数分間これのみに 専従するので、Windows 95/98 で flopply disk を format するときのように 何も できませんでした。FreeBSD でも、ソフトの作り方が悪いと こんな風にも作れるん ですね。
んで、バイト先ではできてたので、段階的に同じ環境にしていきました。でも、だめ でした。最後に、bsduser ML で けぇすけさん指摘の gcc 2.95.2 の最適化の問題を 試してみました。「これはないだろから、最後にしよう」と とっといていた分です。
/etc/make.conf 中
CFLAGS= -O2 -m486 -pipe
を
CFLAGS= -O -pipe
へ変更
できました。なぜー。「-m486」は、なんとなく除いたものなので、関係ないですか。 でも、やっとできたので、また compile するのやです。誰か試してください。あ、 これで問題があるのは、linprocfs だけです。rtc は、全く同じサイズになったので 多分いっしょでないでしょうか。って、これも面倒なので確認してませんが。
眠かったのですが、Windows 2000 Professional を入れました。1時間20分かかりました。 外が明るいです。寝ました。