2000年05月22日(月)


HDD と Windows 2000 Professional Academic Pack

GPS も届いたことですし、Windows を入れることにしました。現在の HDD は、4.3GB で、 まだ、半分近く余っているのですが、Windows 入れたら足りないだろ てなわけで、HDD も 買うことにしました。

バイクに何の関係があるのかといいますと、GPS のデータを管理するのに Windows が必要 だからです。Dualon なので どうにかして そのまま利用したいからとか、FreeBSD 上で 信長の野望をしたいからとか、そんなよこしまな理由ではありません。

Windows は、Windows 98 Second Edition がいいのか、Windows 2000 Professional が いい のか 分からなかったので、予めメーリングリストで聞いてあります。 Windows 2000 Professional の方がいいとのことでした。理由は、忘れました。

早速、お気に入りの九十九電機に行きました。

Quantum LM10200A (QMP10200LM-A) 12,000円
Microsoft Windows 2000 Professional Academic Pack 12,800円

計 26,040円(税込)

魔法のカードで一括払いです。タンクバッグに強力磁石がたくさん付いているので、常に 別々の手で 離して持つのが、ちょっと面倒でした。

帰ってきて、FreeBSD 4.0-RELEASE の CD-ROM をバイト先から借りてくるのを忘れていた ので、何もできないことに気付きました。更に、一番重要な地図を買うのを忘れています。 これもメーリングリストで予め「プロアトラス 2000 日本広域版」を買うといいと教えて もらっていたのに、すっかり忘れていました。

とりあえず、HDD が初期不良でないことを確認するためにつけてみることにしました。 九十九電機の HDD は、箱入りです。中にメーカー 保証書が入っていました。ややっ。2年保証です。うれしいです。ねじも入っていました。 5本入ってます。予備1本付きです。至れり尽くせりです。ただ、ねじの袋が丸められて テープでとめてあるのが、理解できませんが。だって、テープをとると、あいてるわけでも ホチキスで適当にとめてるわけでもなく、きちんとパックしてあるんですもん。余計な労力 使って、余計な労力を使わせています。

パソコンケースの蓋を外して、ねじどめしました。ジャンパーピンのことを忘れていました。 読みにくいコピーの設定書ではなく、ちゃんと純正コピーの設定書があるのに、忘れていました。 でも、コピーなんかい。スイスアーミーナイフで何とか、ピンを移動します。本体が大きくて 使いづらいのですが、本当にこれって売れてるんでしょうか。

次は、IDE ケーブルです。将来、HDD を増やすことなど考慮せずに、先の HDD を一番下に つけています。買ってきたのは、そのすぐ上につけました。ケーブルのコネクタは、逆です。 無理矢理ねじ曲げてつけました。ATA/66 対応のケーブルらしいですが、その性能を発揮する ことは難しいでしょう。ま、FreeBSD 4.0-RELEASE を入れたら、逆になる予定なので、少しの 辛抱です。だれの? んで、電源ケーブルを繋げました。

BIOS 設定で、Primary Slave を scan するように変更して、kernel を make し直します。 Dualon なので、make -j8 とかします。おぉ、速い。ぼぉーっと見てたら、終わりました。 reboot すると、認識していました。で、考えてみると、せめて newfs してみないと、初期不良 か どうかわかりません。面倒なので、これでやめることにしました。

そふてーるIII

いとこに送るのに、紙切れ1枚では いくらなんでも恥ずかしいので、まえに Harley Davidson から送られてきた、排気音の シングルCD も送ることにしました。とっといたら値上がりするかな と思って、どっかに とっておいたはずです。やさがしになりました。1時間半後にようやく見つけて、封筒に 入れました。同じく届いた人の話によりますと、ひたすらエンジン音が聞こえるだけだそうです。 やっぱり、入れない方が いいでしょうか。



generated by makediary-2.11