2000年04月27日(木)


試着

寝坊しました。パニアケースが、K100RS に合うかどうか装着してみる予定だったのに、 時間がありません。こういうときは、お仕事を犠牲にすると満足度が高いようです。

大きいので、二ついっぺんに持つとドアのノブを掴めません。ひとつずつ装着しに 行きました。プラスチックのブラケットに穴が空いている部分があります。ここに ロックをかけるようです。今まで気付きませんで、ネットをひっかけるのに利用して いました。

右側は、簡単に付けられました。左も取りにいきます。タッタッタッ。どうせ、傷だらけに なるんですが、最初くらい丁寧に扱います。左側、はまりません。あれ? レールにのっけて、 ちゃいます。レールにひっかけるんですか。といいますか、レールにガチャッとはめ込むん ですね。ブラケットもパニアもプラスチックなのに、耐久性だいじょうぶなんでしょうか。

両方付けられました。後ろから見ます。でかっ。つださんは、これより大きい R1100RT (当然パニア付)で すり抜けをしてらしたそうですが、一体どうやってするんでしょうか。

タンデムシートに座ってみると、パニアケースは結構下の方にあります。二倍くらいの 高さで、肱かけかわりにもなるバージョンがあってもいいと思いました。いくらになるんだろ。

時間がないので、とっとと外します。ロックを解除して、レールから、あれ、外せません。 ウィンカーを下の方にまわりこむようにつくられているので、単純に上に引っ張ると、 レールから外れたときに ウィンカーも もぎとってしまいます。慎重にかつ適当にしてたら 外れました。んで、家の中に また運んでいきます。今度は、右側が変です。ロックが 外れません。何度かロックをガチャガチャしてたら、ロックがレールにつっかかって パニアがレールから少し離れたときに、やっとロックが開きました。そういうことですか。

んで、どうでもいいんですが、部屋が かなりプラスチックくさいです。パソコンは ともかく、バイクの部品がプラスチックくささを発散するとは予想していませんでした。

コミネ

時間がありません。たりほーくんで出かけます。でも、コミネには行きます。一方通行に はさまれた場所にあるので、どう行こうか迷いましたが、清洲橋通りを北に行って、降りて うろうろして、結局、清洲橋通りを横につっきって、やっと着きました。どこに停めよう かな、とコミネをまわりこんだら、ディスプレイが。こっちが正面だったんですか。南側の 事務所の入口のようなドアが正面だと思っていました。この正面入口のスペースに 「二輪駐車場」とあったので、喜んで そこに停めました。お客さんは、ぼくともうひとり しかいませんでした。高井戸のコミネもそんなもんでしたか。以前、南海部品の広告で見た DAINESEWall Stree Riding Jacket を探したのですが、ありませんでした。いま、非常にお金を使ってはいけない状態なので、 あっても困るんですが。

ところで、南海部品ってフランチャイズなんですか。南海部品の URL を探していたら、 http://www.hotline.ne.jp/ てなところを見つけたん ですが、中を見ていったら、 http://www.hotline.ne.jp/ なんて書いて あります。

帰り

パソコン用の SDRAM をげっとしたので、みあわさんに知らせたのですが、あとで電話する とのことでした。でも、PHS 持ってきていません。90分くらい真面目に仕事をしてたら、 気付きました。いますぐ帰って、電話がきたら届けにいけばいいんだ。そうしましょう。 急いで退社して、バイクを置いてある所までいきました。やけに身軽です。タンクバッグが あると違います。ちゃいます。ヘルメットを忘れてきました。また戻ります。面倒です。 おまけに、雨が降ってきました。家に着くころには やんでいましたが、気付くのが遅かった と 結構 混んでいて思ったより早く帰れなかったのとで、遅くなってしまいました。 現在、K100RS の警報装置が余計なときによく鳴るので、真夜中に ごそごそと 出かけたり 帰ってきたりするのを止めています。なので、あきらめました。せっかく、パニア付けて 行こうと思ってたましたのに。んでも、しばらくしたら、どしゃぶりになりました。 とっとと あきらめてよかったです。



generated by makediary-2.11