NATに挑戦
今日は、20数年来の友人である税理士の先生の事務所に
出向き彼の希望であるCATVの常接を複数台のPCで使いたい
との希望で伺った。
で、事務所で契約しているのは佐野ケーブルTVという
最近地元でプロバイダーも始めたところ。でただ、固定IPのサービスを
まだ実施していないため、DHCPでのIP発給となる
まぁDHCPでもグローバルIPが頂けるのでは、これはもうNATの出番しかないと
思い、ProjectGのメンバーの
一員である私は、FreeeBSD+NAT+DHCPで、事務所内のPCを外につなぐ事を
養老の滝呑み放題の報酬でひき受けることになった。
安心材料としては事前にNAT
や、DHCPの解説をWEBから拾ってきていたので、この位ならなんとかなると
タカをくくってしまった。
幸い、お手本で、
こんなベストな方法があるんで手本とすることとした。
で、早速近所のプラグシティで、1000円ちょっとのNICを買った。
早速、2.2.8-Rのブートフロッピーにて、ISAのNICを外しインストールを始めたら、
ちゃーんと、PCIに差した2枚のNICをed1,ed2で検出しインストールが進んだまでは良かった。
さてネットワークをにIPやドメイン名を入力しようとしたら、あれ「ed1,ed2」が無い
しょうがないんで、rc.confに手書きで「ed1,ed2」を入力して再度ブートしてみるものの
やっぱり、エラーでKarnelが2枚のNICを認識されていない
困った
で、家に返って、FreeBSDのリリースノートを見てみると2.2.8
にはやっぱ、このPlanexのNICは入っていない。NE2000コンパチで認識するかと希望的な気持ちでいたの
がいけなかった(涙)
ただ、3.4
あたりからだと、確かにこのNICで使っているRealTekの RTL8029がサポートして
いるみたいなので、やっぱOSのバージョンを上げなくてはならないことが、本日解った事。
で、誰か3.4とかそれより新しいバージョンのCD-ROM持っている人いませんか?
Generated with
mkdiary.pl
Gentei ML /
Home /
Diary /
Guest Book