ぎがもちゃん


昔はDC210Aで撮った写真を適当なサイズに縮小してjpgにしなおして230MOに 保存していたのだが、CPUを速くしてからフルサイズのまんまで気にせず見るこ とができるようになって、縮小せずにMOにコピるようになった。さらにDC210Aの ファームウェアアップデートをしてからすこぶる電池が持つようになり、喜々と して撮りまくるようになり、さらにさらに30MBのコンパクトフラッシュが激安だっ たのに釣られて買っちゃったもんだから230MOの空き容量が激しく減って行って、 1999年がたった二ヶ月過ぎただけなのに、既に半分使ってもた。

消費が消費を生む典型的な悪(?)循環である。

なんてときに、ぎがもちゃんが市場に出回り始めたもんだから、あ、あ、あ あ、いけまてんっ…

買っちゃった…

さて本題。これがFreeBSD-2.2.8Rで使えるかどうか。 サーバとして使ってるマシンを 落とすわけにいかないので、バックアップサーバとしてうごいてるLet's NOTEに つないでみやう。昔買ったけどお仕入れに眠ってる APA-1460 を繋ぐ。どうでも ええが買ったGIGAMOドライブ(Fujitsu FMO 1300)はすげーちいさいのう。ACケー ブルも細くてなかなかええ。ちみも買え。

PCMCIAスロットにSCSIカードを突っ込む。わくわく。どきどき。

/kernel: aic0 waiting for scsi devices to settle
のあと

しーん…

がーん! SCSI機器としてさえも認識してくれん! 困り。ふつう uk0(Unknown device) としてなら認識するや路…。むー。むー、こういう症状とは全然関係ない かもしれんが、 od-driverを入れてみるべ。PAOカーネルなので、ちと reject が出たが、 手パッチで直して make install。どきどき。

/kernel: aic0 waiting for scsi devices to settle
しーん…
ゴクリ。
/kernel: (aic0:4:0): "FUJITSU MCD3130SS 0010" type 7 removable SCSI 2
/kernel: od0(aic0:4:0): Optical 1183MB (605846 2048 byte sectors)

おおおおお!

認識したした。さてさて、次は disklabel を書かねば。当然 od-driver について来たdisktabにも640MOまでしかサンプルが無い。fdiskしてみたら、な んか正しいパラメータらしきものが出て来たので、それを参考に書いてみた。

mo1300|Generic 3.5in 1300MB MO disk:\
	:dt=SCSI:ty=removable:\
	:se#2048:nt#64:ns#32:nc#295:su#604159:\
	:pa#604159:oa#0:ba#8192:fa#2048:ta=4.2BSD:\
	:pc#604159:oc#0:
ほれちみもメモっとけ。

# disklabel -r -w -B od0 mo1300 ぺし
# newfs /dev/rod0a
# df /mo
Filesystem         1024-blocks  Used Available Capacity Mounted on
/dev/od0a            1189460       2  1094302      0%   /a/fireblade/y/mo
おおおお! てことで、FreeBSDでもあっさり使えた。od-driverの秋山さんありが とうございます。

そのあといろいろアクセスのテストをしてみたが、なんか書き込みキャッシュ が結構効いてるっぽい。さらにアクセス音がほとんどしなくてちょー静か。ええ なこれ。ちみも買え。


yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX [Tweet]