常磐道〜首都高〜第三京浜〜横浜新道〜進湘南バイパス〜平塚で給油〜西湘バイパスで国府津PAへ。着いてみると
3193さんがNSRで登場していた。
さらに
黄川田さんグループ
とも偶然遭遇。以後一緒に走ることにする。
西湘バイパスからターンパイクで大観山へ。
今日も富士山がよく見える。
黄川田さんグループが誰も来ないなと思っていると、途中でZZ-Rのサイレンサ脱落事件が発生していたらしい。
伊豆スカイラインを
冷川まで走ってから
県道59で湯が島へ。R414に出たところの
天城会館で休憩。
早めに帰る3193さんとはここでお別れ。
ここまで来たら何となく勢いで石廊崎まで行ってしまえということになる。R414で天城トンネルを越えて河津へ、さらにR414をたどって下田へ。R136を少し走って県道16に折れて、
奥石廊崎で休憩。
ここから海沿いを離れて、県道410で
仁科峠へ登る。
さらに県道411〜西伊豆スカイラインと尾根上を通って県道16に出て、
達磨山パーキングで休憩。
戸田峠に戻ってから河内に下って、あとは海岸線に沿って県道17〜R414で沼津へ。沼津の手前のファミレスで夕食。
あとはもう沼津から高速で帰ることにする。順次別れる黄川田さんグループを分けつつ、沼津IC〜海老名SA〜首都高〜常磐道と走って
23時半頃帰宅。
明日はレッドホンダに出るのに走りすぎた。。。