電チャ修理

年明けに、Bikkeの後輪がズタボロに壊れた。
スポークの約半数がブチ切れ、パンク。

原因はわからんが、
鍵をしたまま動かしてスポークにダメージ、
1本くらい切れていても気付かない、
子供2人乗せてこの界隈の坂道は電アシでもキツイ、
つまり後輪には想定以上の負荷がかかってる。

既にダメージを受けていたスポークが負荷に耐え切れずに1本、また1本と切れて いく
でもなかなか気づかない。
本格的に異常が出た時には相当本数切れていて、それでも家までそのまま乗っちゃっ たのでズタボロに。
てな感じかな。

ズタボロ自転車は押すのも困難。
そもそも歩ける範囲に自転車屋が無い。
ギリギリ1軒ありそうだが、すこぶる評判が悪い。(旧タイプの職人気質で、素 人にはムリ)

仕方がないので、後輪を取り外して、かみさんが買った店に持って行っていた。
のが、約1週間を経て帰ってきた。
今日は雨だが明日使えそうなので、呑んでたが夜なべして組んだ。

ママチャリの後輪はめんどくさい。
電アシで重い。→でも、駆動部にテンショナが付いてるのでママチャリにしては チェーンの取り扱いが楽だったかも。
スタンドがごつい。→これはむしろメリットだったかも。
ギヤ内装ハブめんどくさい。→そうでもない。


上にも書いた通り近所の坂は、電チャでもきついので、Fスプロケでも何丁か落 としてやろうかと思ったが、そんなことできる構造じゃなさそう。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org