ゴル練

仕事帰りに350発ほど打って来たけど、全然だめだなあ。
なんかこう「芯に当たる」感覚が掴めないです。
ダラダラやりすぎってのはあるけど、わし的アプローチ(寄せのことじゃなくて、練習・修得に対する)ではこれで良いのだ。

野球を始めてピッチャーを目指すとしますよ、最初はキャッチボールでしょう。力抜いて。その中で基本的なフォームを作って、ピッチャーをやるときには最終的な段階で本格的なフォームに修正して全力投球するわけだ。
実際には最後まで全力投球の割合なんかそう高くは無い。
他のスポーツだってみんなこういう順を追ったアプローチをするわな。

ところがだよ?ゴルフだけは最初っから本格フォームと全力投球しか教わらないわけですよ。
そういうふうにできている。これはおかしいでしょう。
力抜いて遊び半分でできないことなんか集中して全力出したってできるわけないのだよ。

ということで、わしの練習は遊び半分です。
基本的な目標は“どの状態からどんな風にでも当てて行けること”。これができればあとは小手先で曲げるも飛ばすも自由自在なのじゃ。マグレのナイショーなんか意味無いっすよ。


Miniまた止まる

家まであとちょっと、通り(狭い)から路地(もっと狭い)へ入って急な登り坂です。ローからセコに上げてグッと踏んだところでまたエンジンが止まりました。
なんかいつものエンストと違うぞ?だいたいエンストするようなシチュエーションじゃないし。
急いでキーを捻ってもウンともスンとも云いません。そういやオーディオもNUVIも落ちてます。つまり、電気が来てない。


ええええ、こんなところで!



狭い路地ですが抜け道でもあり後ろに数台つかえています。狭い道ですが右カーブで左に寄り切れていません。非常に迷惑な場所です。
急な上り坂なのでうかうかすると後ろに下がってしまいます。ハザードすら焚けない!
なんとか謝って先に行ってもらい車が途切れたところでちょっと考えます。とりあえず、左に寄せられそうだな・・・。
急な上り坂が幸いして、ブレーキを離せばバックするのでうまいこと路肩に寄せました。

電気が落ちてセルも回らないしACCも入らないとなると、まずは前例のあるバッテリーターミナルとメインFUSEを疑うか。あれどっちも大丈夫だ。バッテリーも熱くないし、臭いも無いのでどこかショートってのでもなさそう。
困ったな。(既に困ってるけど)

幸い家まで徒歩5分くらいのところなので、工具や資料を取りに行くくらいのことはできそうですが、久々の車通勤だったので大量に生ものを買い込んでます。さっさと帰らないと腐る!
いやその前に原因突き止めないと直しようが無いよ。

ふと思い出して、クラクションを鳴らします。


「ぷー!」



鳴るのかよ!
てことは、キーシリンダーを通る系統だけ死んでるわけだな。念のためライトも灯けるとちゃんと灯きました。なるほど・・・。
ハザードが灯かなかったのはですね、普通の国産車とは違ってウインカー、ハザードはOFFでは灯かないんですよ。YAMAHAのバイクなんかも同じです。

こないだハンドルコラムスイッチの取付けを直した時になんかやっちまったかな?車載工具でカバーを外してみるも特に問題は見当たりません。うーん??

FUSEももう一度確認。そもそもこの年式のMiniはFUSEが少ない!FUSEボックス内にガラス管(!)FUSEが4本だけ。それとは別に単独で置かれているのが2本見つかりました。ひょっとしたら他にもあるのかな?

そろそろ社長にHELPを求めるとしますカー。あー携帯って便利だなあ。携帯さえ使えれば構造自体はチョ簡単だからなんとかなっちゃう。

社長と話しながら道端でボンネットに首を突っ込みあーでもないこーでもないと。グリルも外して、絵に書いたようなMiniトラブルの図ですな。あまり洒落になってないのですが。

そんなわけで結論を申し上げますと、スタータリレーのところで主電源がキーシリンダに向けて分岐しているのですが、そこの平型端子の接点が腐ってました。
四半世紀も経てばどんな接点がどう腐ってても文句言えないよなあ。

これだと、時々発生する点火不良のような症状とかも説明がつきます。
一連の不具合がすべて関係あるかもしれません。
てなことで、これから目に付くとこの接点を片っ端から磨きますかな。ちょうど明日は雨だって云うし暇だし。おそとでノーマットも買ったし。



ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org