AptivaのBSD化
知人宅の古いAptiva(1996製)をBSDサーバー化しに行った。
- 3ComのEtherCardを刺す
- 余ってる8GのHDDに交換
- CD boot出来ず、floppyでboot
- パーティション画面で、なぜかサイズが30Gと認識
- newfs後、データを書き込みに行った時点でfreezeする。アクセスランプはつきっぱなし
- 妖しいから、元の1.6Gディスクに戻す
- newfs後、データを書き込みに行った時点でfreezeする。アクセスランプはつきっぱなし
- CD driveが悪いのかと、既にBSD化したVAIOからFTP
- fsck後、データを書き込みに行った時点でfreezeする。アクセスランプはつきっぱなし
- 今度はftp.jp.freebsd.org から
- fsck後、データを書き込みに行った時点でfreezeする。アクセスランプはつきっぱなし
- 気を取り直してもう一度CDから
- fsck後、データを書き込みに行った時点でfreezeする。アクセスランプはつきっぱなし
- 撤収
取り敢えず、自宅でインストール済みHDDでも作ってみるかな。
さんま
スーパーにサンマが売ってて、根室産に惹かれて買った。
- 蛸、ワカメ、胡瓜の酢の物
- さんま(2匹)
- アサリの味噌汁
- 冷や奴
和な夕食であった。
決意
数ヵ月ぶりに体重計に乗った
ショックだった…
新たな決意が生まれた
Generated with
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |