整備〜


アクセル回りをばらし、ワイヤー内をCRCで洗浄したのちグリスを注入。 これでアクセルは軽々スムーズな動きに。:-)
あと、グリップをワイヤーで止めたりとか。ワイヤーはドイトで80円で購入したもの。 パーツショップで買うのが馬鹿らしいくらいの値段じゃ。
あとは磨き。プラスチック部品をガソリンで磨くとすっごく綺麗に、 真っ白になる。ただ、このままだとまたすぐ汚れるので、クリアーを吹いて汚れを つきにくくするのだが、いっその事違う色で塗っちゃおうかと思う程綺麗に。

塗るとしたらやっぱ青だよね。YZFカラーの青だよなぁ、やっぱり。
マジで缶スプレー買ちゃおうかな。タンク塗るのは面倒だけど、YZFカラーの レイドってのもいいかも。:-)


教習2時間目

技能教習2時間目。前回と比べドキドキ度相当少なし。
内容は前回とほぼ同じ。二輪専用コースでクランク、S字、スラローム、一本橋、波状路、急制動を練習。

あと、8の字もやった。8の字では視線が非常に重要だと改めて感じました。 1/4先くらい先ではダメで、ほぼ半分先を見てないとあかんす。
それにしてもビビリモードで、上半身カチカチ。あと左足先がスリスリしたっす。
でも教官は、右手一本でわしの1.5倍くらいの速度で8の字クルクル。さすがじゃ〜。

あと、わしのフォームはどうやらリーンアウトらしい。 特にそういう意識はしてないのだが、自然とそうなるみたいね。
教官にもオフ乗りと聞かれたし。まぁ、オフ車だとリーンアウトが基本だしねぇ。

今日の全体的な感想としては、やっぱりまだチグハグな部分多し。前回ヘロヘロだった スラロームは、すぐに直る訳もなくやっぱりヘロヘロ。それでも教官が計ったタイムは 6.7秒で、こんなにヘロヘロでもいいの?って感じ。リズムもクソもなかったのに…

鬼門の一本橋のタイムは10.6秒。特に粘った訳ではないのに以外とタイム出るのね。 安全運転講習会の時には、零度で頑張ってその位のタイムだったのに。とにかく 大型だと安定感があるっす。

教習は途中から一人自習モードへ。自分で走ってていい加減な所や、やっぱり小回りが 綺麗に出来ないとか感じた。あと、スラローム、一本橋、波状路に関してはダメな時は全然ダメ。
一本橋も落ち始めると落ちっぱなしだし……、やばいっす〜。 急制動くらいかな、楽勝なのは。

今回特に気を付けた事はクラッチの握り方かな。半クラッチを使う時って繋いだり 切ったりの操作なのだが、特に切る時にクラッチを完全に握るのではなく、 ほんのわずか握るというか、指先を動かす位の感覚で操作すると、操作もしやすくて 左腕もあまり疲れないという事に気づいた。 < って気づくの遅すぎか?(^^;

ってな訳で、初日と同じ様な事した割には、左腕の疲労度は全く違っていました。
さて、今世紀(20世紀)の教習は今日で終り、次の教習は21世紀すな。まだ予約してないけど。


技能予約

またWEBで技能予約をした。教習がその日の最終時間だと、教習が終って事務所に戻った 頃には予約機は使えなくなってるから。(-.-;
まぁ、でもWEBで予約ができるから、自宅でゆっくり出来るのがええね。:-)
今度は来世紀の1月6日(土)12:40から。それまでには左腕完治させとかないとね。

Generated with mkdiary.pl
| Home | Cook | Comic | Ski | Motorcycle | Spa | GuestBook | Diary |